鹿島高校女子バスケットボール部
VIOLET COMETS
〔活動目的〕
鹿島高校女子バスケットボール部のファンをつくる
「術と人間性を磨こう!」
【活動実績】
~令和7年度~
〇 関東大会県東地区予選会 優勝(県大会出場)New
リーグ戦 68-40 鉾田第一 79-66 鉾田第二 103-75 麻生
〇 関東大会県予選会 5/9 開幕
〔メンバー〕~令和6年度~
◆3年生 【2名】
LEO(神栖二中) RYU(鹿野中)
◆2年生 【1名】
SORA(旭中)
◆1年生 【9名】
UMI(潮来二中) RINO(麻生中) YOU(波崎四中) KEY(大野中)
IRU(高松中) RITU(鹿野中) TOWA(神栖四中) NAO(鹿野中)
KANA(潮来二中)
◆卒業生 【令和5年度~】
YURA(神栖一中) SAKU(潮来二中) AYA(鹿島中) NAGI(鹿野中)
RINO(鹿島中)
【活動実績】
~令和6年度~
〇 関東大会県東地区予選会 第3位(県大会出場)
予選リーグ 146-30 潮来 61-66 麻生
3位決定戦 65-45 鉾田第二
〇 関東大会県予選会 1回戦敗退 52-68 水戸葵陵
〇 インターハイ県東地区予選会 優勝(4年ぶり)
予選リーグ 145-22 鹿島学園 61-50 麻生
決勝 72-59 鉾田第二
〇 インターハイ県予選会
2回戦 66-54 水戸商業 3回戦 55-83 つくば秀英
ウィンターカップ県予選会出場権獲得
〇 ウィンターカップ県予選会
1回戦 60-86 水戸葵陵
〇 新人大会県東地区予選会 優勝(4年ぶり)
4チームによるリーグ戦 86-26 鉾田第一 85-49 鉾田第二 80-63 麻生
〇 新人大会県予選会 1回戦 77-56 中央 2回戦敗退 58-65 つくば秀英
※詳細は、茨城県高体連バスケットボール専門部HP に掲載
~令和5年度~
〇 関東大会県東地区予選会 第3位(県大会出場)
予選リーグ 86-45 潮来 38-100 麻生 3位決定戦 53-52 鉾田第二
〇 関東大会県予選会 1回戦敗退 39-87 大成女子
〇 インターハイ県東地区予選会 準優勝 (県大会出場)
予選リーグ 83-40 潮来 60-52 鉾田第一 決 勝 45-79 麻生
〇 インターハイ県予選会 1回戦敗退 34-44水海道第二
〇 新人大会県東地区予選会 第4位 (県大会出場)
予選リーグ 121-28 潮来 65-80 鉾田第一 3位決定戦 46-74 鉾田第二
〇 新人大会県予選会 1回戦敗退 63-80 古河第一
~栄光の記録~
平成13年 インターハイ県予選会優勝 ~ひのくに新世紀総体~@熊本県 出場
◆ ウィンターカップ県予選 準優勝 2回、ベスト4以上 12回
平成30年、29年、25年、24年、23年、22年(準優勝)、18年、17年、16年、14年、13年(準優勝)、10年
◆ インターハイ県予選 優勝 1回、ベスト4以上 14回
平成30年、29年、24年、23年、22年、18年、17年、16年、14年、13年(優勝)
昭和61年、60年、55年、49年
◆ 関東県予選 ベスト4以上 12回
平成30年、29年、28年、24年、22年、18年、13年、12年、昭和61年、60年、59年、50年
◆新人県予選 ベスト4以上 11回
平成30年、29年、22年、21年、17年、15年、14年、13年、12年、昭和61年、59年
私たち女子バスケットボール部は、顧問の先生方、外部指導員のご指導のもと、二年生一人、一年生八人の計九人で活動しています。また、「術と人間性を磨こう」というスローガンのもと、「鹿島高校女子バスケットボール部のファンをつくる」という目標を掲げ、日々の練習に取り組んでいます。
今年度はインターハイ県東地区予選会で四年ぶりの優勝を果たし、県予選会でもベスト16に進出することができました。また、十二月の初めに行われた新人大会県東地区予選会でも四年ぶりの優勝を果たしました。現在は県予選会ベスト4進出を目標としています。部員同士でお互いに指摘しあい、アドバイスを送り合いながら、互いに高め合い、強度の高い練習を心がけ、目的と目標達成に向けて練習を重ねています。
【生徒会誌「しかぶえ」55号】より
本校 は
と 地域教育連携 を締結中です
E-mail koho@kashima-h.ibk.ed.jp
〒314-0038
茨城県鹿嶋市城山2-2-19
TEL 0299-82-1903
FAX 0299-84-1547
E-mail koho@kashima-h.ibk.ed.jp
【学校概要説明】
エレベーター棟
このエレベーターは、附属中学校が併設され、中学生に給食を提供するための運搬用として増築されたもので、救急時または松葉杖や車いす等利用者にも対応可能です。