【進学フェアのお知らせ】
令和8年度入学者選抜関連情報
【お知らせ】(新着)

↓↓↓ 枠内でスクロールします ↓↓↓ 

 

 20250827 お祝い金原 沙奈 さん(2年)が 第41回読売書法展 において調和体部門で入選(書道部

 20250809 県東地区演劇祭で公演(演劇部

 20250808  お祝い髙栁 創 さん(2年)が 関東弓道個人選手権大会(9月:東京都)への出場権獲得

 20250807 夏季休業中の学校閉庁日の取組 本校保護者へ通知済の文書を掲載(参考)

 20250801 附属中学校学校説明会 を開催附属中

 20250731 本校で県東地区書道部錬成会を開催書道部

 20250730 令和8年度特色選抜実施概要(予定)【本校】

 20250725 学校説明会を開催【高校】

 20250713 県高校陸上競技個人選手権大会(7/11-12)の結果、お祝い4名が入賞しました(陸上競技部

       共通男子 800mで   川上 翔  さん(3年)が 第7位
        同 110mJHで   荻谷 陸斗 さん(3年)が 第1位
        同 110mJHで   折原 龍馬 さん(3年)が 第3位

       共通女子 砲丸投で 安重 結絢 さん(3年)が 第5位 

 20250707 県陸上競技選手権大会の結果(陸上競技部

       お祝い萩谷 陸斗 さん(3年)が・男子110mJH(少年共通)で第4位入賞

         さらに 男子110mH(一般含む)で第6位入賞し第98回関東陸上競技選手権大会出場権獲得              

         お祝い女子4✕400mR(一般含む)で第8位入賞

         川島美南海さん(3年)、鈴木彩京さん(3年)、小泉直生さん(1年)、飛嶋彩吹さん(1年)

 20250528 学校別進路ガイダンス(3年次)、教職セミナーを開催

 20250517 令和7年度 PTA・後援会総会を開催(PTAのページへ)

 20250517 お祝い萩谷 陸斗 さん(3年)が男子110mHで第7位入賞!(陸上競技部) 

 20250516 お祝い折原 龍馬 さん(3年)が県高校総体陸上競技大会・男子走高跳第3位

        北関東大会(6月13日〜:カンセキスタジアムとちぎ)への出場権獲得 (陸上競技部 

 20250515 お祝いGK 岩本 琉青 さん(3年)が関東高校サッカー茨城県予選の優秀選手サッカー部

 20250514 お祝い菊田 帆乃佳 さん(2年)が「次世代グローバルリーダー育成プログラム」受講生で

        ワールド・スカラーズ・カップ2025世界大会(韓国・ソウル)に出場決定

 20250513 お祝い髙栁 創 さん(2年)が県高校弓道春季大会 男子個人の部で第4位

        関東大会(6月:山梨県)への出場権獲得

 20250429 関東高校サッカー茨城県予選 ベスト8入り!(サッカー部

 20250425 関東高校サッカー茨城県予選 延長で昨年度準優勝の強豪校に勝利サッカー部

 20250414 教育実習の受け入れについて(卒業生の皆さんへのページへ)

 20250409 生徒会役員進行による新入生歓迎式(生徒会活動のページへ)

 20250404 本校書道部が作品展示(レイクエコー:鹿行生涯学習センター)【~4/26】

【鹿高ブログ】(新着)
20250912 第6時限の2年次・鹿島タイム「探究学習(総合的な探究の時間)」の様子です。内容は、探究計画書(テーマ)・フィールドワークの見直し、中間発表の準備でした。  本時では、株式会社 LXデザイン から派遣された外部講師「複業先生®︎」(小林さん、三浦さん、田島さん、諸井さん)が来校し、質問のあるグループが別室に集合、順番に先生方からアドバイスをいただく時間を過ごしました。  たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
20250912 第5時限の1年次・鹿島タイム「探究学習(総合的な探究の時間)」の様子です。  STEAM授業「p5.jsを活用してみよう!」  本時では、株式会社 LXデザインから「複業先生®︎」(竹谷 正明 様、諸井 孝平 様)をお招きして、AIを活用した作品づくりを学びました。ありがとうございました。        【本時のねらい】 ・p5.jsを使ってプログラミングの基本が理解できる。 ・STEAM教育を体験し、プログラミングで図形を描いて、作品を作る。
<活動報告> 令和7年度 県東地区高等学校陸上競技新人大会 in 千葉県東総運動公園陸上競技場[9/4-6] Up  9月4日(木)~6日(土) の3日間、千葉県東総運動場にて、県東地区高等学校陸上競技新人大会が行われました。3年生が引退し、1・2年生のみでの初めての公式戦でした。天候が悪い中、各自が自己ベストを目標に頑張りました。 【自己ベスト更新者コメント】 1年2組 佐々木(800m):雨の中の大会で自己ベストを出せるか不安でしたが、練習した成果がしっかりと出て、自己ベストを出せたことは良かったと思います。また、もっとタイムを縮められるようにこれからの練習も頑張っていきたいです。 1年2組 飛嶋(走幅跳):自己ベストを出すことは出来ましたが、始めたばかりでまだ自分自身が目指す記録には届いていないので、目標に向かって頑張っていきたいです。 【種目優勝者コメント】 1年2組 小泉(やり投):大会の中では、優勝という形でしたが、自分ではベストを出せていないので県新人では県東地区大会よりも良い記録を出せるように頑張ります。 1年3組 飯島(三段跳):三段跳びは初めてだったけど、しっかり記録を残すことがで...
20250903  関東大会に臨む弓道部員の壮行会がオンライン形式で行われました。  大会日程:9月13日(土)~14日(日)、場所:明治神宮至誠館 第二弓道場(東京都)             出場選手紹介 【弓道部顧問 山口 薫 教諭】     激励のことば【河田 実 副校長】                  激励のことば【生徒会 平塚 聖和 会長】    出場選手あいさつ 【高栁 創 さん(2年1組)】   大会での活躍を期待しています。頑張ってください!
  鹿島高校 剣道部 (男子/女子)     【トピックス】   ≪令和7年度≫   令和7年8月23日 城西国際大学剣道部の稽古に参加させていただきました   令和7年8月11日 筑波大学剣道部の稽古に参加させていただきました   令和7年8月7日 茨城大学剣道部の稽古に参加させていただきました   各大学の剣道部の皆様、たいへんお世話になりました 貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました
    女子ソフトテニス部     《令和7年度》  県東地区夏季選手権大会 8/20 ~神栖海浜運動公園~   ソフトテニス夏季選手権大会(女子)が8月20日(水)に神栖海浜運動公園で行われました本校はシードの鉾田一高ペアと対戦し、1年次ながら1ゲームを取ることができました 次回の新人戦に向けて、練習に励んでいきます 応援よろしくお願いします !! ****************************************************************************************************************   令和7年7月 夏季大会に向けて頑張っています 部員募集中です!     ****************************************************************************************     令和6年6月   ********************************************************************************************  私たち女子テニス部は、1年生5人、2年生3人の計8人で活動しています。顧問の先生方のご指導のもと、日々練習に励んでいます。主に前半は乱打や一本打ちといった基礎的な練習を行い後半は試合形式、ゲーム...
  2棟4階 演劇部室で月,水,金の放課後を中心に活動しています演劇を練習する中で,自分の表現力を鍛えることができますあなたも,自分の心の内を,演劇を通じて体現してみませんか?お待ちしています!    *************************************************************************************************************  わたしたち演劇部は、顧問の舟串先生、田中先生、副顧問伊藤先生のご指導のもと、三年生三人、二年生九人、一年生五人で毎週月曜日、水曜日、金曜日の十六時から様々な活動をしています。 普段の活動は主に筋トレ(腹筋、プランク)、声出し(ハミング、ロングトーン)、発声練習(あめんぼ、外郎売り)などの基礎トレーニングや、エチュード、台本読みを中心に練習をしています。大会や演劇祭が近くなると、大道具の作成などが加わります。 今年度の地区大会では、おとぎ話を題材にした台本にて上演しました。おとぎ話の世界観を活かすために、外部講師の方や演劇部員で試行錯誤の末に完成させたダンスや大道具の工夫が評価され、優良賞という評価をいただきました。その他、学校内では、新入生歓迎公演、文化祭、学校外では...
20250820 弓道部大会結果報告 こんにちは弓道部です。8月7日・8日にアルテンジャパン武道館(茨城県武道館)で開催された茨城県高等学校弓道個人選手権大会の結果報告です。 男子個人の部 第11位 髙栁(12射9中)9月に明治神宮至誠館(東京都)で開催される第44回関東高等学校弓道個人選手権大会に茨城県代表で出場が決定しました。 同的中数者9名での順位決めのための遠近競射では課題が残りましたが、次回に生かしていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。  
20250807 認知症フレンドリー講座が行われました。(企画:鹿嶋市健康福祉部介護長寿課) 株式会社朝日カルチャーセンター 坂田 一裕 様から、認知症に関する講義をいただいたのち、VR体験を行いました。       認知症に対する理解を深め、地域で支え合うための知識と姿勢を学ぶことができました。ありがとうございました。
【行事予定】(月間)

 ↓↓↓ クリックで新ウインドウが開きます ↓↓↓