【現在のスライド】
「中高合同・体育祭」(10/10) の様子
【学校公開のお知らせ】
令和8年度入学者選抜関連情報
【お知らせ】(新着)

↓↓↓ 枠内でスクロールします ↓↓↓ 

 

 20251024  お祝い山内 虎彦 さん(2年)が弓道新人茨城県大会 男子個人の部で第2位!

         関東大会(11月:群馬県)と全国大会(12月:静岡県)への出場権獲得!

         お祝い髙栁 創 さん(2年)が弓道新人茨城県大会 男子個人の部で第3位!

         関東大会(11月:群馬県)への出場権獲得! (鹿高ブログ

 20251013 「WWL茨城県高校生フォーラム2025」に参加しました(鹿高ブログ

 20250926 前日の講演で来校した加藤 弘士さんが、Xで本校を紹介してくださいました!

 20250925 高校DXハイスクール事業関連(遠隔授業等機器neat社プレスリリース2025年9月25日公開)

        DXハイスクールの成功は遠隔環境の整備から~茨城県立鹿島高等学校 Neat導入(neat社HPへ)

     20250827 お祝い金原 沙奈 さん(2年)が 第41回読売書法展 において調和体部門で入選(書道部

 20250809 県東地区演劇祭で公演(演劇部

 20250808  お祝い髙栁 創 さん(2年)が 関東弓道個人選手権大会(9月:東京都)への出場権獲得

 20250807 夏季休業中の学校閉庁日の取組 本校保護者へ通知済の文書を掲載(参考)

 20250801 附属中学校学校説明会 を開催附属中

 20250731 本校で県東地区書道部錬成会を開催書道部

 20250730 令和8年度特色選抜実施概要(予定)【本校】

 20250725 学校説明会を開催【高校】

 20250713 県高校陸上競技個人選手権大会(7/11-12)の結果、お祝い4名が入賞しました(陸上競技部

       共通男子 800mで   川上 翔  さん(3年)が 第7位
        同 110mJHで   荻谷 陸斗 さん(3年)が 第1位
        同 110mJHで   折原 龍馬 さん(3年)が 第3位

       共通女子 砲丸投で 安重 結絢 さん(3年)が 第5位 

 20250707 県陸上競技選手権大会の結果(陸上競技部

       お祝い萩谷 陸斗 さん(3年)が・男子110mJH(少年共通)で第4位入賞

         さらに 男子110mH(一般含む)で第6位入賞し第98回関東陸上競技選手権大会出場権獲得              

         お祝い女子4✕400mR(一般含む)で第8位入賞

         川島美南海さん(3年)、鈴木彩京さん(3年)、小泉直生さん(1年)、飛嶋彩吹さん(1年)

 20250528 学校別進路ガイダンス(3年次)、教職セミナーを開催

 20250517 令和7年度 PTA・後援会総会を開催(PTAのページへ)

 20250517 お祝い萩谷 陸斗 さん(3年)が男子110mHで第7位入賞!(陸上競技部) 

 20250516 お祝い折原 龍馬 さん(3年)が県高校総体陸上競技大会・男子走高跳第3位

        北関東大会(6月13日〜:カンセキスタジアムとちぎ)への出場権獲得 (陸上競技部 

 20250515 お祝いGK 岩本 琉青 さん(3年)が関東高校サッカー茨城県予選の優秀選手サッカー部

 20250514 お祝い菊田 帆乃佳 さん(2年)が「次世代グローバルリーダー育成プログラム」受講生で

        ワールド・スカラーズ・カップ2025世界大会(韓国・ソウル)に出場決定

 20250513 お祝い髙栁 創 さん(2年)が県高校弓道春季大会 男子個人の部で第4位

        関東大会(6月:山梨県)への出場権獲得

 20250429 関東高校サッカー茨城県予選 ベスト8入り!(サッカー部

 20250425 関東高校サッカー茨城県予選 延長で昨年度準優勝の強豪校に勝利サッカー部

 20250414 教育実習の受け入れについて(卒業生の皆さんへのページへ)

 20250409 生徒会役員進行による新入生歓迎式(生徒会活動のページへ)

 20250404 本校書道部が作品展示(レイクエコー:鹿行生涯学習センター)【~4/26】

【鹿高ブログ】(新着)
20251029 6時限目に地域合同で実施した避難訓練の中で、降下訓練が行われました。  今回は本館(第1棟)3階3-3教室のベランダに設置されている「救助袋」を使用しました。 「救助袋」とは、ベランダやバルコニーから布製の袋の中を滑り降り、地上へ避難するもので、斜降式と垂直式がありますが、今回使用したものは垂直式の救助袋です。  全校生徒が見守る中、2年次代表3名と附属中3年生代表1名が降下し、実際のスリルや難易度等を確認しました。体験した生徒たちは初めての降下訓練でしたが、上手に訓練することができました。
20251028 Triple-F: Foreign Faculty Five! With the departure of two members, Justine-sensei and Oliver-sensei in August, and the addition of two new ALTs, Katlyn-sensei and Jon-sensei, in September, we are once again a team of five Super Foreigners! We have christened the team Triple-F: Foreign Faculty Five, and we fight to bring English to the students! We are relentless in our endeavour! See below for who we are, and where we’re from, and some additional information that may answer any questions you have. And if you have any questions we haven’t answered, just stop us in the halls, and ask away! Kivi-sensei: Born in Finland, raised in Canada, I will bury my bones here in Japan in the distant future. I graduated from Trinity Western University in Canada with a Bachelor's in Geography with a Concentration in English Literature. I’ve been in Japan for over 30 years, and love almost everything about the country. In my free time, I enjoy watching ...
20251024 弓道部大会結果報告 10月24日にアルテンジャパン武道館(茨城県武道館)で開催された茨城県高等学校弓道新人大会の結果報告です。 男子個人の部第2位 山内(8射7中) ⇒ 関東選抜大会(11月群馬県)、全国選抜大会(12月静岡県)出場決定第3位 髙栁(8射7中) ⇒ 関東選抜大会(11月群馬県)出場決定となりました。 上位の大会でも良い結果が残せるよう日々精進していきます。応援よろしくお願いします。  
20251024 5時限目に、本校体育館にて、テックコンテスト(アイデア部門)プレゼン共有会を行いました。     各グループ3分間以内で発表を行い、それを4セット行います。 1セットごとに30秒の移動時間をとります。       発表のよかったところをふせんに書き、クラスごとに模造紙に貼りました。 たくさんのコメントがあふれ、素晴らしい活動になりました。   【本時のねらい】 1年次全体で、アイデアを共有し、自らのアイデアを客観的に分析することや、プレゼンテーション力を育む。  
20251016 A Drivers' License Orientation session was held for third year students who would like to obtain their driver's license prior to graduation, and their parents or guardians. There are many things to take into consideration, such as insurance costs and responsibility, as well as the costs of maintaining a vehicle.   
【行事予定】(月間)

 ↓↓↓ クリックで新ウインドウが開きます ↓↓↓