美術部

 美術部は顧問の先生方のご指導の下、中学生四名、高校生十八名の計二十二名で日々活動を行っています。
 私達は年に一度、「茨城県高等学校総合文化祭」という大きな出展があるため、毎日コツコツ作品制作に取り組んでいます!
 部内はとてもアットホームな雰囲気で、学年関係なくコミュニケーションを大切にしており、その会話から新たなアイデアを生み出しています。
 これからも総合文化祭や他の出展に向けて、多くの作品を仕上げていくために日々精進してまいります。

 【生徒会誌「しかぶえ」55号】より 

 

 

 

 

2棟4階美術室にて,放課後活動しています。
油絵,水彩画,デザインから立体まで作品制作を行っています。
また,デッサンや平面構成など美術系大学への受験対策も行っています。
あなたも一緒に作品をつくってみませんか?

  

お知らせ
2020年度の活動報告

茨城県総合文化祭

令和2年度茨城県総合文化祭美術展覧会に7名入選しました。(絵画の部3名・デザインの部4名)

生徒作品(絵画の部)
   
  『移ろい』 油彩・キャンバス F50     『百人夜行』 アクリル・キャンバス F50

    『焼死体』 油彩・キャンバス F30

生徒作品(デザインの部)
  
   『眠りのお供』 アクリル・パネル B1                   『忘却文明』 アクリル・パネル B1
  
        『緑』 透明水彩・パネル B1       『歯車』 アクリル・パネル B2
お知らせ
2019年度の活動報告

茨城県総合文化祭

令和元年度茨城県高等学校総合文化祭美術展覧会に6名入選しました。(絵画の部4名・デザインの部2名)
生徒交流会にも参加し、他校の生徒と作品について意見交換をしてきました。
 

生徒作品(絵画の部)
 
『伊藤と岡野』 油彩・キャンバス F30      『クレマチス』 油彩・キャンバス F30

 
『女学生』 油彩・キャンバス F20          『慣行』 アクリル・キャンバス・糸 F40

生徒作品(デザインの部)

『理想の庭園』 水彩・パネル B1


『美の追究』 アクリル・パネル B1
お知らせ
2018年度の活動報告

国体のぼり制作
「いきいき茨城ゆめ国体2019」のための各都道府県・市の応援のぼりを制作しました。大会期間中に各会場に立てられる予定です。
鹿島高校美術部は香川県、岡山県、京都市を手掛けました。
 


茨城県総合文化祭
令和元年度茨城県高等学校総合文化祭美術展覧会に5名入選しました。(絵画の部2名・デザインの部3名)

生徒作品(絵画の部)

  
『魚と夕暮れ』 油彩・キャンバス F30        『静物画』 油彩・キャンバス F30

生徒作品(デザインの部)

Silence』 アクリル・クレヨン・パネル B1

    
『視線の先に』 切り絵・パネル B1     『水を見てふと思う』 水彩・パネル B1