・新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(茨城県教育委員会ホームページへ)
・県立高等学校入学者選抜に係る「解答用紙の写し」等の返却について(リーフレット)
(茨城県教育委員会ホームページへ)
〇令和5年度入学者選抜出願について
出願期間:2/8(水)・9(木) 午前9時~午後4時
2/10(金) 午前9時~正午
(郵送出願:2/7(火)、8(水)、9(木) ※簡易書留で配達日指定郵便。事前に志願先高等学校長と連絡。)
詳しくは進路実績のページへ
(厚生労働省ホームページへ)
〇感染が疑われる場合の対応・学校で感染者が出た場合の対応
(茨城県教育委員会ホームページへ)
〇新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト
〇新型コロナウイルスPCR検査等の陽性者が発生した際の情報提供に係る基本方針について
(令和4年1月26日)
・20230203 鹿高ブログを更新しました。(Student Council Elections Coming)NEW
・20230131 鹿高ブログを更新しました。(Third Year Assembly)NEW
・20230130 鹿高ブログを更新しました。(剣道部 県大会女子団体第3位)NEW
・20230130 鹿高ブログを更新しました。(生徒指導中央大会で本校生徒3名が善行生徒表彰)NEW
・20230125 鹿島附属中ブログへ(鹿島高校・冬景色)
・20230113 鹿高ブログを更新しました。(吹奏楽部 ソロコンテスト県大会出場)
・20230113 鹿高ブログを更新しました。(明日から共通テスト)
・20230106 鹿高ブログを更新しました。(Happy New Year!)
・20221227 バレーボール新人大会県東地区予選会 男子第1位・女子第2位
(茨城県高体連バレーボール専門部ホームページへ)
本校HP(男子バレーボール部のページ)(女子バレーボール部のページ)
・20221223 「ほけんだより12月号」を掲載しました。
・20221223 鹿高ブログを更新しました。(Winter Closing Ceremony)
・20221223 表彰伝達式について掲載しました。
・20221216 鹿高ブログを更新しました。(Autumn making way for Winter)
・20221214 鹿高ブログを更新しました。(Art Appreciation Event(第1・3学年))
・20221213 鹿高ブログを更新しました。(第2学年修学旅行)
・20221206 鹿高ブログを更新しました。(City Planning Department Visits KHS)
・20221201 鹿高ブログを更新しました。
(税に関する作文等の入賞者が表彰・新聞に掲載されました)
・20221129 鹿高ブログを更新しました。(3年プロジェクト-Kポスター発表会)
・20221122 県立高等学校等のICT教育環境について(志願者及び保護者の皆さまへ)
(茨城県教育委員会ホームページへ)
・20221121 鹿高ブログを更新しました。(吹奏楽部アンサンブルコンテスト県東地区大会結果)
・20221117 令和5年度特色選抜の実施について(pdf)
・20221117 鹿高ブログを更新しました。(サッカー部 優秀選手選出)
・20221117 鹿高ブログを更新しました。(剣道部 大会成績)
・20221115 「ほけんだより11月号」を掲載しました。
・20221108 鹿高ブログを更新しました。(学校訪問)
・20221104 鹿高ブログを更新しました。(さわやかマナーアップ・キャンペーン)
・20221102 鹿高ブログを更新しました。(チャレンジ・プロジェクト講演会)
・20221101 鹿高ブログを更新しました。(献血)
・20221028 「2学年対象・鹿島プレ・カレッジ」が茨城新聞に掲載されました。
・20221027 鹿高ブログを更新しました。(弓道部の様子)
・20221026 サッカー部 選手権大会茨城県大会準々決勝(6回戦)進出
(茨城県サッカー協会ホームページへ)
・20221025 鹿高ブログを更新しました。(アクティブティーチャー賞と相互授業参観)
・20221021 鹿高ブログを更新しました。(2学年対象・鹿島プレ・カレッジ)
・20221020 女子バレーボール部 選手権大会茨城県予選会出場
(茨城県高体連バレーボール専門部ホームページへ)
・20221020 サッカー部 選手権大会茨城県大会5回戦進出
(茨城県サッカー協会ホームページへ)
・20221019 鹿高ブログを更新しました。(1学年対象・性に関する講話)
・20221014 進路支援のページを更新しました。(1学年対象・進路講演会)
・20221007 「卒業生講話」が茨城新聞に掲載されました。
・20221005 『鹿苑だより№57』が発行されました。
・20221003 鹿高ブログを更新しました。(Second Term Opening Ceremony)
・20220928 鹿高ブログを更新しました。(First Term Closing Ceremony)
・20220928 鹿高ブログを更新しました。(卒業生講話)
・20220928 鹿高ブログを更新しました。(The Rokuen Festival)
・20220927 令和5年度茨城県立高等学校入学者選抜実施細則
(茨城県教育委員会ホームページへ)
・20220926 令和5年度入学者選抜における特色選抜実施概要
・20220926 春の高校バレー茨城県県東地区予選会男子第2位・女子第1位
(茨城県高体連バレーボール専門部ホームページへ)
・20220926 令和4年度茨城県高等学校新人水泳競技大会50㍍自由形・100㍍自由形で大会新で優勝
山口 由貴光 さん(2年)
茨城県高体連水泳専門部Facebookへ:50㍍自由形(2:55:00頃)・100㍍自由形(4:42:00頃)
・20220922 鹿高ブログを更新しました。(文化祭2日目、公開終了後のお昼休み)
・20220921 鹿高ブログを更新しました。(文化祭1日目午前中は、体育館とライブ中継)
・20220915 鹿高ブログを更新しました。(Getting Ready for next week's School Festival)
・20220915 令和5年度特色選抜の実施について
・20220914 鹿高ブログを更新しました。(Student Council Election)
・20220913 栃木国体(水泳)に出場します。
(いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会実行委員会ホームページへ)
山口 由貴光 さん(2年):100㍍自由形、4×100㍍メドレーリレー、4×200㍍フリーリレー
・20220905 同窓会のページを更新しました。(首都圏支部総会・懇親会中止のお知らせ)
・20220901 鹿高ブログを更新しました。(開講式)
・20220826 鹿高ブログを更新しました。(写真部・全国高校総文祭参加)
・20220825 9/4(日)茨城進学フェア2022(神栖会場)に参加します。
入場無料、入退場自由、どなたでも入場できます。(茨城統一テスト協議会ホーム
ページへ)
・20220819 鹿高ブログを更新しました。(県東地区書道部錬成会)
・20220817 鹿高ブログを更新しました。(高教研養護部県東地区研究協議会)
・20220803 鹿高ブログを更新しました。(New ALT Arrives)
・20220802 鹿島高校スクールガイド2023を掲載しました。
・20220729 鹿高ブログを更新しました。(学校説明会)
・20220727 「ほけんだより7月号」を掲載しました。
・20220727 公益財団法人日本教育公務員弘済会茨城支部による贈呈式を掲載しました。
・20220722 鹿高ブログを更新しました。(ALT送別会、表彰伝達式、閉講式)
・20220715 令和5年度茨城県立高等学校入学者選抜における特色選抜実施概要(予定)
・20220714 令和5年度茨城県立高等学校入学者選抜実施要項
(茨城県教育委員会ホームページへ)
・20220713 県立高等学校入学者選抜のお知らせ(リーフレット)
(茨城県教育委員会ホームページへ)
・20220708 鹿高ブログを更新しました。(壮行会)
・20220705 鹿高ブログを更新しました。(保育体験学習)
・20220704 令和5年度茨城県立高等学校入学者選抜リーフレット
(茨城県教育委員会ホームページへ)
・20220627 鹿高ブログを更新しました。
(水泳男子関東大会出場 県高校総体50㍍自由形・100㍍自由形2種目制覇
(県高体連水泳専門部のページへ))
・20220627 鹿高ブログを更新しました。(剣道部 女子団体ベスト8)
・20220624 鹿高ブログを更新しました。(心が癒やされるって?)
・20220622 鹿高ブログを更新しました。(海の安全教室を実施しました)
・20220621 鹿高ブログを更新しました。(職員による相互授業参観)
・20220621 鹿高ブログを更新しました。(各洋式トイレ個室に便座除菌クリーナーを設置)
・20220616 鹿高ブログを更新しました。(教育実習生による研究授業が行われました。)
・20220616 鹿高ブログを更新しました。(CO2モニターを設置しました。)
・20220615 鹿高ブログを更新しました。(KASHIMA教職セミナーを開催しました。)
・20220615 鹿高ブログを更新しました。(弓道 男子団体第5位)
・20220614 屋外・屋内でのマスク着用について(厚生労働省ホームページへ)
・20220613 鹿高ブログを更新しました。(小論文ガイダンス・薬物乱用防止教室)
・20220613 鹿高ブログを更新しました。(The Accidental Tourist)
・20220613 進路支援のページを更新しました。
0601:学びみらいPASS解説会(1学年)
0608:小論文ガイダンス(2学年)
・20220606 鹿高ブログを更新しました。(雨はそんなに嫌いじゃない)
・20220603 6月運動部予定表
・20220603 卓球部全国高校総体茨城県予選会出場 (茨城県卓球連盟のページへ)
【男子】団体:第2位
シングルス:高品(第1位)、片寄(第2位)、小俣(第4位)、谷野(第6位)、
ダブルス:片寄・野口(第4位)、神達・磯野(第5位)
【女子】団体:第1位
シングルス:石﨑(第8位)
・20220601 バレーボール部全国総体茨城県予選会 男女アベック出場決定
男子:推薦、女子:第1位(県東地区予選・優勝)
・20220530 「中学生の皆さんへ」のページに令和4年度学校説明会について掲載
しました。
【卒業生へ】 卒業生の皆さんへ(教育実習生の受け入れについて)を掲載しました。
・ 20220527 進路実績 を更新しました。
過去6年間の大学等の合格実績を掲載しました。
・20220520 ゴルフ 関東高等学校ゴルフ選手権出場
(東関東予選12位/71人:関東高等学校・中学校ゴルフ連盟のページへ)
神谷 至道 さん(3年)
・20220517 関東高等学校サッカー大会茨城県大会優秀選手
(茨城県サッカー協会のページへ)
山條ファイサル温仁 さん (3年)
・20220517 剣道部関東大会県予選男子団体ベスト8・女子団体ベスト8
(茨城県高体連剣道専門部のページへ)
・20220516 男子バレーボール部 のページを更新しました。
(東日本A地区予選1位/48人:日本パブリックゴルフ協会のページへ)
神谷 至道 さん(3年)
令和3年度卒業生の合格実績を掲載しました。
・20220510 PTA・後援会総会及びPTA支部総会の開催中止について
・20220510 「 ほけんだより5月号 」を掲載しました。
・ 20220509 令和4年度同窓会総会の案内のお知らせ
・20220502 鹿高ブログ を更新しました。(3年生クラスマッチ)
・20220502 水泳 県大会自由形100m第1位(大会新記録)、自由形50m第1位
(茨城県高等学校体育連盟水泳専門部のページへ)
山口 由貴光 さん(2年)
・20220502 サッカー部県大会ベスト8(茨城県サッカー協会(関東高等学校サッカー大会
茨城県予選会)のページへ)
・20220427 4月28日は、 鹿島高校の創立記念日です。
・20220427 卓球部県大会出場(茨城県卓球連盟県東地区予選会の ページへ)
【男子】団体:第1位
シングルス:谷野(第1位)、小俣(第3位)、高品(第6位)、中島(第8位)、
稲田(第9位)、片寄(第9位)、神達(第11位)
ダブルス:谷野・小俣(第1位)
【女子】シングルス:石﨑(第1位)
・20220425 鹿高ブログを更新しました。(弓道部県大会出場決定)
・20220425 バレーボール部関東大会茨城県予選会 男女アベック出場決定
男子:推薦、女子:第2位(県東地区予選)
・20220422 事務室からのお知らせ(学費等について)を更新しました。
団体:男子(第1位)、女子(第2位)
個人:男子 潮田・中山ペア、原目・大川ペア
女子 中村・中田ペア、西村・木村ペア
・20220411 鹿高ブログ を更新しました。(新学期の様子)
・20220407 鹿高ブログ を更新しました。(入学式)
・20220406 令和4年度年間行事予定表を掲載しました。
・20220405 「 ほけんだより4月号」を掲載しました。
・20220323 鹿高ブログ を更新しました。(東日本高等学校弓道大会)
・20220323 中学生・高校生のみなさんへ(文部科学省ホームページへ)
・20220316 鹿高ブログ を更新しました。(1学年SDGsワークショップ)
・20220315 鹿高ブログ を更新しました。(2学年進路別ガイダンス)
・20220315 2学年対象・進路ガイダンスⅡ(大学系統別) をオンラインで実施しました。
・20220311 「 ほけんだより3月号」を掲載しました。
・20220304 鹿島【校則】生徒心得2021(令和4年1月14日一部改訂)を掲載しました。
・20220301 鹿高ブログ を更新しました。(第71回卒業証書授与式)
・20220228 茨城県よい歯の学校の審査の結果、優秀と認められました。
・20220216 鹿高ブログを更新しました。(鹿島タイムの様子(2学年))
・20220215 鹿高ブログ を更新しました。(学校の様子 )
・20220214 レイクエコー 茨城県鹿行生涯学習センターにて「IBARAKI・ドリームパス事業
『第3回プレゼンテーション大会受賞校作品展』」開催中です。
きました。誠にありがとうございます。
・ 20220209 IBARAKIドリーム・パス事業審査員特別賞受賞 (茨城県教育委員会ホームページへ)
白戸 留菜 さん・3年
・ 20220201 令和3年度卒業証書授与式ご案内(鹿嶋市関係者、本校学校評議員、本校後援会、
本校同窓会、本校PTA本部役員等の方々向け文書)
・20220131 鹿高ブログ を更新しました。(進路ガイダンス )
・20220127 2学年対象・進路ガイダンスⅠ(進路別)をオンライン中心で実施しました。
・20220126 令和3年度高等学校交通安全対策事業に係る交通安全標語コンクール優秀賞受賞
『子供の手 あげれば大きい 赤信号』 松﨑 斗空 さん(3年)
・20220125 IBARAKIドリーム・パス事業プレゼンテーション大会
「IBARAKIドリーム★パスAWARD」オンラインでの開催へ変更について
(茨城県教育委員会ホームページへ)
・20220119 鹿高ブログ を更新しました。(家庭基礎の授業風景 )
・20220118 日本赤十字社茨城県支部様から感謝状が贈呈されました。
本校生の受験会場は 筑波大学です。
(筑波大学アドミッションセンターホームページへ)
・20211228 地域の課題解決を目指して!~学術連携協定の今までとこれから~
(鹿島アントラーズ公式noteへ)
鹿島アントラーズと本校との連携協定について紹介されました。
・20211228 バレーボール部県大会出場(茨城県高体連バレーボール専門部ホームページへ)
男子:推薦・女子:第3位(県東地区予選会)
・20211228 ゴルフ春季全国大会出場(関東高等学校ゴルフ選手権冬季大会上位通過)
(関東高等学校・中学校ゴルフ連盟ホームページへ)
神谷 至道 さん(2年)
・20211223 IBARAKIドリーム・パス事業プレゼンテーション大会
「IBARAKIドリーム★パスAWARD」について (茨城県教育委員会ホームページへ)
(茨城県警察ホームページへ)
大学等へ進学中・進学予定の学生の保護者の皆さまへ(茨城県)を掲載しました。
・20211122 令和4年度茨城県立高等学校入学者選抜に係るお知らせが県教育委員会ホームページに
掲載されました。
(茨城県教育委員会ホームページへ)
・20211118 中学生の皆さんへのページに 令和4年度茨城県立鹿島高等学校の特色選抜の実施についてを
掲載しました。
・20211220 「ほけんだより12月号」 を掲載しました。
・20211220 鹿高ブログ を更新しました。(文化部の公開展示 )
・20211217 鹿嶋市社会福祉協議会主催児童生徒福祉作文において、本校生徒が入選しました。
・20211217 校内作品展(写真部・美術部・書道部)を行っています。
・20211214 写真部 石崎愛彩さんの作品が茨城県高等学校総合文化祭において県代表作品 に選出されました。 〇手足の不自由な子供を育てる運動 〇日本赤十字社
・20211214 第40回記念 令和3年度全国高等学校弓道選抜大会(立順表)
男子団体出場(公益財団法人全日本弓道連盟ホームページへ)
・20211214 令和3年度関東高等学校ゴルフ選手権冬季大会兼春季全国大会予選男子の部スタート表
(関東高等学校・中学校ゴルフ連盟ホームページへ)
神谷 至道 さん(2年)出場
・ 20211213 進路実績 を更新しました。
(茨城県教育委員会ホームページ 「県立学校入試情報」へ)
(茨城県教育委員会ホームページへ)
・20211202 12月1日付茨城新聞に「税に関する作文」の表彰が掲載されました。
・20211201 学校訪問 が実施されました。
・20211129 中学生の皆さんへのページに
県立高等学校のICT教育環境について(志願者及び保護者の皆さまへ)を掲載しました。
した。
・20211112 スタディサプリENGLISH「中高生英会話コースの部 団体」で本校第1学年が入賞 しまし
た。
全国延べ118学年中第8位(茨城県内第1位)
・20211111 【演劇部】 令和3年度茨城県高等学校総合文化祭(第35回茨城県高等学校演劇祭)出場決定
県東地区大会優秀賞(上位2校)受賞
・20211110 学校公開を行っています。
・20211110 11月13日(土)は 「茨城県民の日」です。 (茨城県ホームページへ)
・20211110 『鹿苑だより№52』 が発行されました。
・20211110 男子バレーボール部 のページを更新しました。
・20211109 男子バレーボール部県大会ベスト8
春の高校バレー第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会茨城県予選会
(茨城県高体連バレーボール専門部ホームページへ)
・20211109 関東高等学校ゴルフ選手権冬季決勝大会出場決定
(関東高等学校・中学校ゴルフ連盟ホームページへ)
神谷 至道 さん(2年) 東関東地区予選第11位(40人中)
・20211105 県東地区高校野球秋季大会 が開催されています。
・20211105 軽音楽部のページを更新しました。
・20211102 「道徳」「道徳プラス」の公開授業 を行いました。
・20211101 ソフトテニス部県大会出場 (茨城県高体連ソフトテニス専門部県東地区ホームページへ)
団体:男子第4位、女子第2位
個人・男子:潮田・中山ペア(優勝)、原目・大川ペア
・女子:西村・木村ペア(第4位)
・20211101 献血 を行いました。
・20211101 鹿島神宮駅前で さわやかマナーアップキャンペーンを 行いました。
・20211027 鹿島高校附属中学校で令和4年度入学者選抜のための出願書類等の交付を行っています。
・20211021 ほけんだより(臨時・献血) を掲載しました。
・20211019 令和3年度後期生徒会役員任命式 が行われました。
・20211019 【写真部】令和3年度茨城県高等学校総合文化祭美術展覧会(写真部門)に9点入選しました。
入選作品は11月2日(火)~7日(日)に 茨城県つくば美術館(つくば市) に展示されます。
・20211015 【書道部】令和3年度茨城県高等学校総合文化祭に6名入選しました。
入選作品は11月5日(金)~9日(火)に ザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市) に展示されます。
・20211014 【美術部】令和3年度茨城県高等学校総合文化祭美術展覧会に7名入選しました。
入選作品は11月5日(金)~9日(火)に ザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市) に展示されます。
・20211013 IBARAKIドリーム・パス事業 実践活動本格始動(茨城県教育委員会ホームページへ)
・20211012 新しい外国語指導助手(ALT)の先生が着任 しました。
・20211007 部活動練習計画予定表(10月)
・20211004 IBARAKIドリーム・パスSTEP2企画ブラッシュアップ が実施されました。
・20211001 中学生の皆さんへのページに 令和4年度茨城県立鹿島高等学校の特色選抜の実施について
を掲載しました。
・20210930 第47回 毎日杯アマチュアゴルフ選手権 in 茨城(スポニチプライムホームページへ)
神谷 至道 さん(2年) 第12位(128人中)
・20210927 令和3年度10月行事予定表【変更版】
・20210927 中学生の皆さんへのページに 令和4年度入学者選抜における特色選抜実施概要
を掲載しました。
・20210908 秋元前鹿島高校PTA 会長様が 全国高等学校PTA連合会から表彰 されました。
附属中学校が併設され、中学生に給食を提供するための運搬用として増築されました。
あわせて、救急または怪我等による松葉杖や車いす等利用にも対応したエレベータとなっております。
令和2年11月20日(金),鹿島高校創立110周年記念式典を開催いたしました。
【お礼状】創立110周年記念事業に伴う協賛金等のお礼について
本校110周年記念事業に伴う協賛金等の礼状送付について
茨城県教育庁学校教育部長 森作 宜民 様よりご挨拶を頂きました。
本校後援会長 田口 伸一 様
鹿嶋市長 錦織 孝一 様よりご祝辞を頂きました。
神栖市教育委員会教育部長 野口 修一 様
潮来市教育委員会教育長 横田 直樹 様のご臨席を賜りました。
また,本校卒業生であり、ブラウブリッツ秋田代表取締役社長 岩瀬 浩介 様よりご講演頂きました。
ご参列いただきました方々を含めまして,皆様,たいへんありがとうございました。
【お知らせ】
「茨城県立鹿島高等学校創立110周年記念式典ダイジェスト」
エフエムかしま 76.7MHz
放送日時:12月29日(火)午前11時~正午

進路関係に係る
ご来校について
本校では新型コロナウイ
ルス感染症拡大防止への対
応として、企業様・学校関
係様のご来校を原則として
ご遠慮いただいております。
求人依頼や資料のお届け
でご来校していただいた場
合、1階の事務室受付で受
け取らせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいた
しますが、何卒ご理解、ご
協力をいただきますよう
お願いいたします。
進路指導部
〒314-0038
茨城県鹿嶋市城山2-2-19
TEL 0299-82-1903
FAX 0299-84-1547
E-mail koho@kashima-h.ibk.ed.jp