鹿島高等学校のホームページにようこそ
令和2年4月に茨城県立鹿島高等学校附属中学校が開校し、本校は併設型中高一貫教育校となりました。
また、令和5年度入学生から年次進行で進学重視型単位制高等学校への移行を進めており、令和7年度には完全移行します。
さらに本校は、令和6年度から文部科学省DXハイスクール(高等学校DX加速化推進事業)採択校、WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業連携校となりました。
令和7年度入学者選抜関連情報
↓↓↓ スクロールします ↓↓↓
-
志願者情報入力期間:1/8(水)~1/29(水)
「いばらき電子申請・届出サービス」に入力・登録し、願書等を印刷します。
詳しくは⇩下のリーフレットを参照ください。
令和7年度県立高校入学者選抜リーフレット (令和6年7月18日)
(「現住所」は、都道府県名から入力するようお願いいたします。)
- 令和7年度県立高校入学者選抜実施要項(令和6年7月29日)
- 令和7年度特色選抜実施概要計画【本校】(令和6年9月26日)
- 令和7年度県立高校入学者選抜実施細則(令和6年9月26日)
- ※ 令和7年度県立高校進学学力検査・外国語(英語)の問題冊子について(令和6年10月8日)
- 令和7年度特色選抜の実施について(予定)【本校】(令和6年10月11日)
- 令和7年度特色選抜の実施について【本校】(令和6年10月31日)
- i県立高校等のICT教育環境について(志願者及び保護者の皆さまへ)(令和6年12月4日)
※印:PDFファイルのみの情報になります
詳細は下記のリンク先にある「新着情報」などで確認できます。
お知らせ
↓↓↓ スクロールします ↓↓↓
- 20250108 うまいもん甲子園準優勝記念販売会.pdf New
日時:令和7年1月26日(日)11:30~13:30(予約優先)
場所:BLACKSMITH(鹿嶋市平井1128−174)
(詳細はリーフレットをご覧ください)
-
20250107 令和7年度教育課程編成表(1~3年次)を掲載 New
-
20241226 茨城県教育委員会茨城県GIGAスクール運営支援センターICT学校活用事例
本校の事例が紹介されました。「3Dプリンタを活用しての生成AIを利用した3Dモデリングの学習」
-
20241225 鹿嶋市教育委員会令和6年度吹奏楽クラブ生徒募集.pdf
市内在学の中学1・2年生対象。鹿島高校の生徒と合同練習を行います。
-
20241213 壽福 結香さん(1年)が第11回全国高校ビブリオバトル決勝大会に出場決定
図書委員中央研修会の参加記事(鹿高ブログへ)
全国高校ビブリオバトル代表、茨城で決定(読売新聞教育ネットワークへ)
1/26(日)全国高等学校ビブリオバトル2025決勝大会生中継(ニコニコ動画生放送へ)
-
20241211 かがわ総文祭2025(第49回全国高等学校総合文化祭(香川大会))代表校派遣推薦決定
鈴木 愛さん(1年)美術・工芸部門
-
20241203 関東高等学校バスケットボール新人大会県東地区予選会
男子第2位、女子優勝(男女ともに県大会出場決定)
-
20241202 水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスン&ミニコンサート
(水戸芸術館ホームページへ)
鹿島高校・附属中学校吹奏楽部が公開レッスンを受講します
-
20241201 ご当地!絶品うまいもん甲子園関連が「広報かしま」に掲載されました
【過去のお知らせ(クリックすると開きます)】
-
20241125 希望者海外異文化体験・語学研修参加生徒打合せを実施(鹿島附中ブログへ)
- 20241123 PTA研修旅行を実施(PTAのページへ)
-
20241118 茨城県アンサンブルコンテスト県東地区大会2グループ優秀賞受賞(県大会出場決定)
県大会(令和6年12月20日(金)牛久市中央生涯学習センター)
-
20241115 令和6年度茨城県高等学校総合文化祭美術展覧会がザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市)で開催
会期:令和6年11月14日(木)~11月18日(月)時間:午前9時~午後5時
*本校生の作品展示:書道の部 金原 沙奈さん(1年)藤井 智恵さん(2年)
絵画の部 濱名 なつみさん(1年)小栁 隼人さん(2年)西田 心結さん(3年)
デザインの部 鈴木 愛さん(1年)大洞 雅さん、野口 円加さん、白石 心咲さん(以上2年)
-
20241114 剣道部が県勝ち抜き大会に出場、女子2部で優勝、男子1部で第3位入賞
-
20241103 「第13回ご当地!絶品うまいもん甲子園」全国決勝大会
松井 心琴さん、本村 美紅 さん、伊藤 海七さん(3人とも3年生)が出場
準優勝校(農産局長賞) に選ばれました
関係者の皆様方にはこれまで多大なるご支援をいただきまして、心より御礼申し上げます
ライブ配信をご視聴いただき、ご声援ありがとうございました
-
20241017 国際理解教育のページへ(トビタテ!留学 JAPAN 高校生等【第10期】)
-
20241004 NGGL活動レポート2024 その6 WSC韓国世界大会(本校生参加)
-
20241004 プレスリリース(Neatframe社)DXハイスクール事業に係る遠隔授業のための環境整備)
-
20240924 保健室より「HPVワクチンのキャッチアップ接種」について掲載
-
20240921 文化祭(鹿苑祭)は前日校内公開終了、当日9/21(土)一般公開で開催
PTA「模擬店&バザー」を出店(PTAのページへ)
-
20240908 茨城進学フェア2024(神栖会場)に出展(鹿高ブログへ)
-
20240906 「ほけんだより9月号」を掲載(保健室より)
-
20240902 第78回国民スポーツ大会関東ブロック大会バスケットボール・少年女子 第3位
第78回国民スポーツ大会SAGA2024 出場決定 角田 茉綺 さん(1年) -
20240902 「鹿島高等学校・附属中学校 不祥事根絶のための校内ルール」を掲載
-
20240826 「第13回ご当地!絶品うまいもん甲子園」関東甲信越エリア選抜大会で優勝
茨城県鹿嶋市(公式)に掲載
-
20240823 日本製鉄presents かしまのいいね!にフォーカス(録音) (FMかしまHPへ)
8/4(日)「鹿嶋っこ夏フェス」ボランティア 重藤 佐和 さん(1年) インタビュー
-
20240816 中学生・高校生による無料コンサートに本校書道部が作品を展示
8/25(日) ホテルレイクビュー水戸で開催 展示作品はこちら
実際の展示の様子 (レイクビュー水戸様ご提供)
- 20240816 9/8(日) 開催の茨城進学フェア2024(神栖会場)に出展予定
-
20240807 鹿嶋市長への表敬訪問が茨城新聞に掲載されました
-
20240806 「ご当地!絶品うまいもん甲子園」決勝大会進出決定(鹿高ブログへ)
第13回うまいもん甲子園関東甲信越エリア選抜大会
松井 心琴さん、本村 美紅 さん、伊藤 海七さん(3人とも3年生) -
20240802 「鹿苑だより№65」を掲載(鹿苑だよりのページへ)
-
20240801 令和6年度文化祭ポスター を公開 一般公開:9月21日(土)
-
20240726 学校説明会【高校】を実施(中学生の皆さんへ)
-
20240724 吹奏楽部が茨城県吹奏楽コンクール県東地区大会高等学校B部門で優秀賞受賞
(茨城県吹奏楽連盟県東地区事務局HPへ)
県大会(茨城県吹奏楽コンクール):B部門 8/9(金) 水戸市民会館グロービスホール
-
20240723 インターハイに出場する剣道部の女子生徒が鹿嶋市長を表敬訪問
FMかしま(76.7MHz)「魅力発信番組 地域レポート」
7/26(金) 7:50~、12:50~、17:50~ 放送予定
-
20240719 第78回国民スポーツ大会関東ブロック大会バスケットボール少年女子出場決定
角田 茉綺 さん(1年)
-
20240719 第48回全国高等学校総合文化祭〔清流の国ぎふ総文2024〕吹奏楽部門出場決定
宮﨑 月姫 さん(2年)、大竹 志歩 さん(2年)
-
20240718 「ご当地!絶品うまいもん甲子園」出場決定(鹿高ブログ)
松井 心琴さん、本村 美紅 さん、伊藤 海七さん(3人とも3年生)
- 20240718 「プロジェクト-K」の授業で大学模擬講義(DXハイスクール)
-
20240717 「ほけんだより夏休み号」を掲載(保健室より)
-
20240714 夏の高校野球、初戦突破<全校応援を実施>(鹿高ブログ)
-
20240714 第106回全国高等学校野球選手権茨城大会
「鹿島、延長10回逆転サヨナラ勝ち」(茨城新聞クロスアイ)
【鹿島高校校歌 はこちら】
-
20240705 「相談室だより」を掲載(教育相談部より)
-
20240701 本校同窓生の大橋政雄様より本校図書購入費をご寄付いただきました(同窓会のページへ)
-
20240701 書道部が、令和7年度の祭頭祭当番地区の小山郷様から依頼を受け、鹿島神宮の参集殿で
「祝 祭頭祭」陣幕の揮毫をさせていただきました。
NHK茨城 NEWS WEB よみうりタウンニュース 茨城県鹿嶋市(公式)
- 20240628 職員研修(教育相談)を実施(鹿高ブログ)
-
20240628 「ほけんだより7月号」を掲載
-
20240628 学校経営計画表・自己評価表のページを更新(令和6年度版を掲載)
-
20240626 職員研修(ICT研修会)を実施(鹿高ブログ)
-
20240624 希望者海外異文化・語学研修 第1回説明会を実施 (附属中ブログへ)
-
20240624 学校評議員会を開催(鹿高ブログ)
-
20240610 災害共済給付申請の流れを掲載(保健室より)
-
20240531 教育実習のページを改訂(大学関係者による教育実習授業参観)
-
20240529 第3学年対象・進路ガイダンスを実施(本校の取り組み、鹿高ブログへ)
-
20240528 「ほけんだより6月号」を掲載
-
20240527 「鹿苑だより 64号」を掲載(鹿苑だよりのページへ)
-
20240527 鹿島高校同窓会役員会・総会が開催されました(同窓会のページへ)
-
20240522 吹奏楽部がカシマサッカースタジアム場外「カシマDANDANひろば」で演奏
(吹奏楽部のページへ)
-
20240522 小沼咲里奈さん(2年)が茨城県教育委員会「次世代グローバルリーダー育成プログラム」で
ワールド・スカラーズ・カップ世界大会(ソウル)に出場決定
(茨城県教育委員会HP:フォトニュースへ)
-
20240518 PTA総会・後援会総会を実施
-
20240516 令和6年度 中学生・保護者対象「学校説明会」の実施について掲載
-
20240514 剣道部・女子団体で関東大会出場決定(県予選第5位)
-
20240513 令和6年度希望者海外異文化・語学研修(シンガポール5日間)を掲載
-
20240513 「ほけんだより6月号」を掲載
-
20240509 文部科学省DXハイスクール(高等学校DX加速化推進事業)採択校に決定
-
20240509 文部科学省WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業連携校に決定
-
20240508 卓球部・男子団体で関東大会出場決定(県予選第4位)
-
20240508 「体験活動推進日取得願(高校)」を掲載【ラーケーションのページへ】
-
20240502 「ほけんだより5月号」を掲載
-
20240426 4月28日は創立記念日
-
20240416 2024鹿島高校・附属中学校グランドデザインを掲載
-
20240412 次世代グローバルリーダー育成プログラムについて掲載(国際理解教育のページへ)
-
20240404 事務室からのお知らせを更新、授業料及び学校徴収金、口座振替金額及び振替日を掲載
新着【鹿高ブログ等】
20250108 Reconvening Ceremony The Reconvening Ceremony was held today, bringing in the New Year, as well as marking the beginning of the last three months of the school year itself. Along with the ceremony, there was a send-off for a student who will take part in the National Biblio Battle (https://zenkoku.bibliobattle.jp/).
Congratulations!
Merry Christmas from Joulupukki (a.k.a., Santa Claus, Kris Kringle, St. Nicholas, and other aliases). Christmas is a perfect time to remember all of the special people in your life, to look back on the good things from the last year, to ponder how you will tackle the upcoming New Year…. It’s also a good time to pray for World Peace, which is long overdue.
And it’s a time when you can be kind to others, a time when you can do something nice for people you don’t even know! What a wonderful time of year!
MERRY CHRISTMAS & HAPPY NEW YEAR!
行事予定
令和6年度希望者海外異文化体験・語学研修
附属中学2・3年生、高校1・2年生対象
令和6年度希望者海外異文化体験・語学研修
実施決定
募集期間は終了しました。詳細は以下のパンフレット確認できます。
シンガポール共和国(外務省ホームページ)
鹿苑祭(文化祭)
令和6年度鹿島高校学校説明会
7月26日(金)実施 参加数:約1,000名(中学生約650名、保護者等約350名)
令和6年度学校説明会の様子(鹿高ブログ)
スクールガイドは こちら 学校概要説明(動画)は こちら
訪問者数【2020年7月~】
0
1
3
9
8
7
2
2
【学校概要説明】
スクールガイド、ポスターを
ご希望なさる方
問い合わせ先(教頭)
TEL 0299-82-1903
FAX 0299-84-1547
E-mail koho@kashima-h.ibk.ed.jp
E-mail koho@kashima-h.ibk.ed.jp
本校は
と地域教育連携を締結中です。
〒314-0038
茨城県鹿嶋市城山2-2-19
TEL 0299-82-1903
FAX 0299-84-1547
E-mail koho@kashima-h.ibk.ed.jp
施設紹介
エレベーター棟
このエレベーターは、附属中学校が併設され、中学生に給食を提供するための運搬用として増築されたもので、救急時または松葉杖や車いす等利用者にも対応可能です。