茨城県立鹿島高等学校のホームページへようこそ
鹿島高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
鹿島高等学校は、1910年(明治43年)に開校し、今年115年目を迎える伝統校です。長い歴史を刻む中で、時代に合わせさまざまな変容を遂げております。今年度は、進学重視型単位制への年次進行での移行3年目にあたり、内進生と高入生が全年次で揃うことになりました。また、附属中学校は2020年(令和2年)に開校し、併設型中高一貫教育校となり、今年度で6年目を迎えました。
現在、私たちを取り巻く環境は、少子高齢化やAI社会における生き方など、さまざまな課題が山積しております。そのような社会の中で、真実を見極める目を養い、行動しなければなりません。
また、これからの時代を生き抜くために、コミュニケーションスキルやリーダーシップ、行動力などさまざまな力を身に付ける必要があります。本校では、さまざまな教育活動を通して、学びの場、体験の場を準備しております。
さらに「自治・勤勉・快活」の校訓の下、「知・徳・体」を体現すべく、生徒一人ひとりが高い志を持ち、学校生活を送っています。そして、将来、地域や国際社会でリーダーシップを発揮できる人材を育成したいと思っています。
ぜひ、みなさんも本校で一緒に切磋琢磨してみませんか。鹿島高等学校は、みなさんを待っています。
令和7年4月
茨城県立鹿島高等学校
校長 上田 英雄
本校 は
と 地域教育連携 を締結中です
E-mail koho@kashima-h.ibk.ed.jp
〒314-0038
茨城県鹿嶋市城山2-2-19
TEL 0299-82-1903
FAX 0299-84-1547
E-mail koho@kashima-h.ibk.ed.jp
【学校概要説明】
エレベーター棟
このエレベーターは、附属中学校が併設され、中学生に給食を提供するための運搬用として増築されたもので、救急時または松葉杖や車いす等利用者にも対応可能です。