20250717 中高連携行事「KASHIMA夢万博」(第1日)

20250717 第3・4校時に、茨城放送アナウンサーの菊地真衣さんを講師に招いての「KASHIMA夢万博①」特別講演を行いました。附属中の生徒と高校3年次の選抜された生徒は講義室Aで対面、ほかの高校生は各クラスでオンラインで聴講しました。

 この講演では、自身の経歴の話や、アナウンサーを目指したきっかけ、アナウンサーになるまでの道のりなど、講師の方の人生を通じて、夢をあきらめないことの大切さを学ぶことができたと思います。


 講義室Aにて(対面)

 各HR教室にて(オンライン)

 この連携行事では、高校・附属中学校の全生徒を対象に、生徒のキャリア教育を目的とした、年間を通してのプログラムを実施します。

 今回のテーマは、「正しく伝える力」「情報を発信する力」「コミュケーション能力」を伸ばすこと。

 また、ワークシートを使って、言葉・表現に関する演習も行いました。

  ①     描写(実物を見ずに説明だけでその物のイラストを描く)

  ②     言い換え・添削(架空のお便りを赤字で添削する)

 たいへん貴重な講演をしていただきました。心より感謝いたします。ありがとうございました。