【学校公開のお知らせ】
令和8年度入学者選抜関連情報
【お知らせ】(新着)

↓↓↓ 枠内でスクロールします ↓↓↓ 

 

 20250926 前日の講演で来校した加藤 弘士さんが、Xで本校を紹介してくださいました!

 20250925 高校DXハイスクール事業関連(遠隔授業等機器neat社プレスリリース2025年9月25日公開)

        DXハイスクールの成功は遠隔環境の整備から~茨城県立鹿島高等学校 Neat導入(neat社HPへ)

     20250827 お祝い金原 沙奈 さん(2年)が 第41回読売書法展 において調和体部門で入選(書道部

 20250809 県東地区演劇祭で公演(演劇部

 20250808  お祝い髙栁 創 さん(2年)が 関東弓道個人選手権大会(9月:東京都)への出場権獲得

 20250807 夏季休業中の学校閉庁日の取組 本校保護者へ通知済の文書を掲載(参考)

 20250801 附属中学校学校説明会 を開催附属中

 20250731 本校で県東地区書道部錬成会を開催書道部

 20250730 令和8年度特色選抜実施概要(予定)【本校】

 20250725 学校説明会を開催【高校】

 20250713 県高校陸上競技個人選手権大会(7/11-12)の結果、お祝い4名が入賞しました(陸上競技部

       共通男子 800mで   川上 翔  さん(3年)が 第7位
        同 110mJHで   荻谷 陸斗 さん(3年)が 第1位
        同 110mJHで   折原 龍馬 さん(3年)が 第3位

       共通女子 砲丸投で 安重 結絢 さん(3年)が 第5位 

 20250707 県陸上競技選手権大会の結果(陸上競技部

       お祝い萩谷 陸斗 さん(3年)が・男子110mJH(少年共通)で第4位入賞

         さらに 男子110mH(一般含む)で第6位入賞し第98回関東陸上競技選手権大会出場権獲得              

         お祝い女子4✕400mR(一般含む)で第8位入賞

         川島美南海さん(3年)、鈴木彩京さん(3年)、小泉直生さん(1年)、飛嶋彩吹さん(1年)

 20250528 学校別進路ガイダンス(3年次)、教職セミナーを開催

 20250517 令和7年度 PTA・後援会総会を開催(PTAのページへ)

 20250517 お祝い萩谷 陸斗 さん(3年)が男子110mHで第7位入賞!(陸上競技部) 

 20250516 お祝い折原 龍馬 さん(3年)が県高校総体陸上競技大会・男子走高跳第3位

        北関東大会(6月13日〜:カンセキスタジアムとちぎ)への出場権獲得 (陸上競技部 

 20250515 お祝いGK 岩本 琉青 さん(3年)が関東高校サッカー茨城県予選の優秀選手サッカー部

 20250514 お祝い菊田 帆乃佳 さん(2年)が「次世代グローバルリーダー育成プログラム」受講生で

        ワールド・スカラーズ・カップ2025世界大会(韓国・ソウル)に出場決定

 20250513 お祝い髙栁 創 さん(2年)が県高校弓道春季大会 男子個人の部で第4位

        関東大会(6月:山梨県)への出場権獲得

 20250429 関東高校サッカー茨城県予選 ベスト8入り!(サッカー部

 20250425 関東高校サッカー茨城県予選 延長で昨年度準優勝の強豪校に勝利サッカー部

 20250414 教育実習の受け入れについて(卒業生の皆さんへのページへ)

 20250409 生徒会役員進行による新入生歓迎式(生徒会活動のページへ)

 20250404 本校書道部が作品展示(レイクエコー:鹿行生涯学習センター)【~4/26】

【鹿高ブログ】(新着)
20250926   First Term Closing Ceremony The end of the first term arrives as students have started preparing for tests at the beginning of the second term, which starts on Wednesday of next week. One student gave a report on her time participating in the NGGL Program (Next Generation Global Leadership Program), while a number of students were honoured for their achievements in academics and sports.                
20250925  本校体育館にて、KASHIMA 夢万博②が開催されました。 講師として、加藤弘士 様(報知新聞東京本社編集局運動第一部)をお招きして、伸ばしたい資質能力「聞く(聴く)力」「情報を取捨選択して分析する力」「コミュケーション能力」等をテーマに講話をいただきました。         本校生と、積極的に会話をしていただきました。熱意の伝わる素晴らしいお話を、ありがとうございました。
20250925 9月25日(木)国道124号交差点(イオン前交差点)において、本校女子バスケットボール部員が秋の全国交通安全運動に伴う街頭キャンペーンに参加しました。  鹿嶋市長はじめ、鹿嶋市交通安全推進協議会の方々と一緒に交通事故防止の啓発活動が行われ、開会式では角田茉綺(2年)さんが「決意表明」を行いました。
20250921 神栖市のアトンパレスホテルにて、茨城進学フェア2025が開催されました。       本校のブースにて、受験生や保護者の皆さんからのご質問にお応えし、入試制度等についても可能な限り詳しく説明させていただきました。    ご来場いただき、ありがとうございました。
20250919 From September, we have two new ALTs, Katlyn-sensei and John-sensei. They are seen below along with Ben-sensei working with our first year students in lessons. In an upcoming blog, we will introduce all of the foreign teachers currently working at Kashima High School and the Affiliated Junior High School. Stay tuned!      
20250919 Third year students intending to take the Common Test for University Admissions had an orientation session explaining registration for the test itself. Orientation sessions like this provide students with peace of mind.      
20250919 第6時限の2年次・鹿島タイム「探究学習(総合的な探究の時間)」の様子です。内容は、探究計画書(テーマ)・フィールドワーク振り返り、中間発表の準備でした。   本時では前時に引き続き、株式会社 LXデザイン から派遣された6名の外部講師「複業先生®︎」(永沢さん、渥美さん、浦出さん、秋田さん、小島さん、<オンライン>諸井さん)が来校し、前回とは異なるテーマ(教育、健康スポーツ、看護医療、調理栄養、その他)のグループが別室に集合し、順番に先生方からアドバイスをいただく時間を過ごしました。  先生方、スタッフの皆さんにはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
20250919 第5時限の1年次・鹿島タイム「探究学習(総合的な探究の時間)」の様子です。   STEAM授業「p5.jsを活用して作品を作ろう!」   本時では、株式会社 LXデザインから「複業先生®︎」(竹谷 正明 様、 小島 杏奈 様)をお招きして、先週から引き続いて、AIを活用した作品づくりを学びました。ありがとうございました。           【本時のねらい】 ・p5.jsを使ってプログラミングの基本が理解できる。 ・STEAM教育を体験し、プログラミングで図形を描いて、作品を作る。
20250917  The Senior High School Student Council Elections were held today after candidates and their supporters made their campaign promises to the student body. Voting was carried out online. Supporter                                 Candidate                        
【行事予定】(月間)

↓↓↓ クリックで新ウインドウが開きます ↓↓↓